ユーザー専用ページ

紡糸に関するご相談から
装置選びのお手伝いまで
すべてサポートします

こんなお悩みありませんか?

  • この材料でナノファイバーはできるのかな?
  • 電界紡糸でナノファイバー作るには、何が必要?
  • このポリマーを溶かすにはどうすればいいの?
  • 天然素材でナノファイバーを作ることはできる?

メックの装置が選ばれる理由

  • 安全性の高さ

    ドアのインターロック、非常停止機能、
    運転表示灯、強化ガラス、高電圧の高速遮断
    など、作業者の安全対策を徹底しています。

  • 豊富なパーツのラインアップ

    スピナレット、コレクタなどのシステムパーツを組み合わせることで、さまざまな形状のナノファイバーを紡糸することができます。

  • コンサルティング

    長年にわたり蓄積されたデータと経験を基に研究スタッフがお客様の立場になってご相談にのります。

お客様の声VOICE

福井大学 工学系部門 工学領域
繊維先端工学講座
藤田 聡 教授

NANONはナノファイバーを研究対象とする私たちの研究室では無くてはならない設備です。紡糸条件の設定は直感的で、効率的に作業を進めることができます。

more

国立研究開発法人物質・
材料研究機構(NIMS)
荏原 充宏 教授

私どもの研究室では、MECCさんのESM-101とNANON-04を使用して癌治療や血液浄化用のメッシュの開発を行っております。

more

金沢大学理工研究域 機械工学系
辻口 拓也 教授

私たちの研究室は「繊維の合成(=材料の合成)」をゴールとした研究のみではなく、「合成した繊維の使用」を目的とした研究も推進しています。

more

オンライン紡糸テスト、始めました!

こんな方におすすめ

  • たいへん忙しく、福岡まで出張する時間がとれない!
  • 最終プロセス、結果だけを見たい!