ナノファイバーの新たな可能性を一緒に探りませんか?
この度、富山県産業技術研究開発センター生活工学研究所が主催する「第1回ライフサポートプロダクト技術研究会」で、弊社の内藤が講師を務めることとなりました。
今回の研究会では、私たちメックのエレクトロスピニング装置を活用したナノファイバーの最新アプリケーションや、装置開発における取り組みをご紹介いたします。特に、透湿防水性や細胞足場、高比表面積化など、ナノファイバーの持つ多彩な機能を活用したヘルスケアや医療、センシング、フィルタといった分野での応用事例を中心にお話しします。
イベント概要
- 日時: 令和6年11月21日(木)14:00~15:15
- 場所: 富山県産業技術研究開発センター 生活工学研究所 1Fホール
(〒939-1503 富山県南砺市岩武新35-1) - 参加費: 無料
- 対象: 富山県内企業の技術者など(20名程度)
プログラム
- 講演①: ナノファイバー製品の応用例と装置の紹介(講師: 内藤親視)
エレクトロスピニング技術を活用した最新の応用事例と、弊社の装置開発について詳しくご紹介します。 - 講演②: 生活工学研究所におけるナノファイバー研究事例の紹介
お申し込み方法
ご興味をお持ちの方は、令和6年11月18日(月)までに、以下の方法でお申込みください:
問合せ先
富山県産業技術研究開発センター 生活工学研究所
TEL: 0763-22-2141 Email: kikakuk@itc.pref.toyama.jp
私たちの技術や製品が皆さまの課題解決や新しいアイデアのヒントとなれば幸いです。ぜひ会場でお会いしましょう!